FrontPage
安心、確実、信頼、実績の上海太陽貿易グループ
世界で一番シンプルな中国貿易
中国と日本の企業を繋ぎます
上海太陽貿易グループは、日本と中国で貿易を営むものがネットワークを組み、役割分担をしながら協同で中国貿易を行っている企業体です。
複雑な流通過程を省き、コストダウンを図りながら21世紀に求められる中国発の環境・エコ商品を日本のお客様に直接お届けします。
個人輸入代行からオリジナル商品開発まで
中国商品の個人輸入代行から、オリジナル商品の開発まで幅広くお手伝いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
輸入取扱い品(実績)
竹炭、オガ炭、備長炭、竹酢液、竹粉・竹パウダー、水槽ろ過材、パラソル、スプレーポンプ、コーヒーミル、システム手帳、バック、トランクス、タオル、販促品、中国茶、漢方薬、雑貨など
床下炭・土壌改良炭・竹酢液 国内最安値の通信販売
通信販売は、平成24年7月11日から上海太陽貿易グループの近江通商株式会社が担当しています。品質と価格に自信があります。どうぞご利用ください。
支持される竹炭
上海太陽貿易の竹炭が高い評価をいただいている理由は、京都大学木質科学研究所の野村隆哉先生(現在の野村隆哉研究所所長、中国淅江林学院名誉教授)が製炭指導を行っている中国淅江省の白炭窯で焼いた「竹炭」を使用していることと、中国貿易の専門商社だからできる安い価格の設定です。
上海太陽貿易の竹炭の用途は、消臭・調湿といった生活環境改善の他に、お客様のニーズに沿った農業用、水質浄化用、工業用へと着実に広まっています。
野村隆哉教授の製炭指導とは
①四年以上の竹を使う ②竹材の部位を区分けする ③野村式燻煙熱処理を行う の実行です。
野村式燻煙熱処理とは
- 炭材となる竹は、丸竹、割竹にかかわらず前処理として燻煙熱処理を行う。
- 燻煙熱処理の条件:炉内最高温度は、150~200℃、処理日数3~5日。
- 燻煙熱処理後含水率:丸竹40%±2%、割竹30%±5%
- 燻煙熱処理後の自然乾燥に際して、防腐防カビ上炭材表面が均一に煤を付着していることが望ましい。
- 最終製品の品質の厳密さを要求される場合は、燻煙熱処理時の処理材の炉内位置を特定し、置かれた位置の炉内温度によって分類する。
- 燻煙熱処理後は、一定期間屋根付きの自然乾燥場で乾燥し、含水率が平均化するまで貯蔵する。期間は、燻煙熱処理後の仕上がり含水率によって異なるが、含水率10~15%を目処にする期間と考える(6ヶ月以上)。
a:79521 t:6 y:28